アンケートは質的?量的?実は両方兼ね備えることもできるのです。いつどのように使い分けるかを知り、専門家によるアンケートテンプレートを活用して独自の調査を実施しましょう。
量的調査と質的調査は、幅広い層を対象にすると同時に、深く掘り下げた結果を得るためにアンケートで使用する相補的な手法です。
どちらの方法を選択するかは、調査目標を達成するために収集しようとしているデータやインサイトの種類によって異なります。質的データは、個々の回答を理解するための詳しい情報や文脈を提供してくれます。一方の量的データは、調査の一般的なアイデアや仮説を証明するために必要な結果を累積して提供してくれます。アンケートでこれらの手法を使いこなして役立つ結果を得るためには、まずは違いを知ることが重要です。それではさっそく見ていきましょう。
量的調査は、調査から一般的な結論を導き出して成果を予測する必要がある場合に役立つ方法です。変数の測定に使える数値データを収集することを目的としています。得られる量的データは、体系的に分析されたデータに基づいて、客観的かつ決定的な結論を提示できるように構造化および統計化されている必要があります。
質的調査は、調査結果の背後にある理由を説明することを目的とした方法です。統計や構造化されたデータにはあまり重きを置かず、テキストベースの情報を通して人間の行動や動機、感情を深く理解することができます。
質的調査の具体的な方法には、インタビューやフォーカスグループなどの直接観察が含まれます。たとえば、このタイプの市場調査は一般的に自然な環境で実施されます。つまり、調査者は実験や対照群などの操作をせず、物事をありのままに研究します。
ただし、調査の問いに対しては深い理解を得られますが、結果を分析する難易度は上がります。
この手法で得られる質的データは、トピックに関する計測値というよりは説明的な情報だからです。このタイプの調査ではグラフやチャートで提示できる具体的な数値ではなく、意見、見解、属性を測定します。
質的調査と量的調査の方法は、それぞれ異なるアンケートの目的に光を当てます。量的データは全体像を見るのに役立ちます。質的データは調査結果の詳細を明らかにし、人々の声を吸い上げます。
各手法を調査プロジェクトでどのように活用するか、分類してみましょう。
SurveyMonkey Audienceを使って量的調査を始め、必要に応じたターゲット層のサンプルにリーチしましょう。
ビッグデータが主流となった今日の世界では、意思決定の強力な基盤となる統計や数値で溢れています。しかし、数字に意味を与える生身の人間から情報を収集しない限り、その基盤は完全とは言えません。つまり、この2種類の調査方法は互いに対立するものではなく、実はセットで使用する方がずっと効果的なのです。
この2つの調査方法を組み合わせるための重要なヒントをご紹介します。
両方のインサイトを得ることで、研究テーマを包括的に理解することができます。しかし、「なにが」よりも「なぜ」を知る必要がある(またはその逆の)場合は、調査方法を1つだけ選ぶ方がシンプルです。もう一度分類してみましょう。
量的データ(なにが):
質的データ(なぜ):
SurveyMonkeyの顧客満足度アンケートテンプレートには、自社のビジネスの現状についてよく理解するために定性質問と定量質問を併用する良い例があります。
弊社の顧客になってからの期間を教えてください
また弊社の製品を購入される可能性はどの程度ですか?
次に従業員エンゲージメントアンケートの例も見てみましょう。
ミスを犯したとき、上司が建設的に対応してくれる頻度はどの程度ですか?
さて、質的データと量的データの定義およびこの2つの調査方法の違いはおわかりいただけたでしょうか。組み合わせたり、片方に焦点を当てる方法もより良く理解できたことでしょう。次回のプロジェクトでは、専門家によって作成されたアンケートテンプレートを使って早速お試しください。
SurveyMonkeyにはあらゆる種類の質問を備えたテンプレートが揃っています。専門家が作成したアンケートテンプレートをライブラリーでご覧ください。
ブランド マーケティング マネージャー向けのこのツールキットは、ターゲット層の理解、ブランドの成長、ROIの測定をサポートします。
マーケティング向けSurveyMonkeyを使ってインサイトをマーケティング戦略に活用する方法をご覧ください。
職場のトレンド、ワークライフバランス、自宅勤務、リモートワークと出社勤務の違いに関する新たな調査
市場調査に関する一般的な誤解や思い込みは、SurveyMonkeyのソリューションには当てはまりません。
定量調査か、それとも定性調査か。SurveyMonkeyが実用的な結果を導き出す手法を選ぶお手伝いをいたします。