製品

SurveyMonkeyは、あらゆる用途・ニーズに対応します。SurveyMonkeyを探索して、その活用方法をご確認ください。

一流のオンラインアンケートでデータに基づいた洞察を得る。

主要な機能と高度なツールを1つのパワフルなプラットフォームでご利用ください。

オンラインフォームを作成・カスタマイズして情報と代金の収集。

100種類以上のアプリとプラグインを統合して作業を効率化。

あらゆる市場調査ニーズに対応する専用ソリューション。

組み込みAIで優れたアンケートを作成し、すばやくインサイトを引き出しましょう。

テンプレート

顧客満足度とロイヤルティを測定。

どうすれば顧客が満足し、推奨者になってくれるかを学ぶ。

実用的なインサイトを得てユーザー体験を改善。

見込み客や招待客などから連絡先情報を収集。

次回イベントの返信依頼を簡単に収集・追跡。

参加者のニーズを調べ、次回のイベントを改善する。

エンゲージメントや業績を高めるためのインサイトを発見。

会議の出席者からフィードバックを得て、進め方を改善。

同僚からのフィードバックを利用して従業員パフォーマンスを改善。

コースの充実化と指導法の改善を図る。

教材やプレゼンテーションに関する学生の評価を調べる。

新製品のアイデアに対する顧客の考えを調べる。

活用方法・事例

アンケート・アンケートデータ活用のベストプラクティス

アンケートやビジネスのコツを満載したSurveyMonkeyブログ。

SurveyMonkeyのチュートリアル&使い方ガイド。

SurveyMonkeyで急成長する一流ブランド。

お問い合わせログイン
お問い合わせログイン

オンラインフォームは、応募を受け付けて管理する上で何よりも簡単な方法です。SurveyMonkeyがお手伝いします。

SurveyMonkeyロゴ


昨今の求人市場では、オンラインの求人応募フォームを利用して応募者を募り、管理することは極めて一般的になってきました。オンライン形式の求人応募では、必要な応募データを保存できるだけでなく、応募者や採用候補者、採用チームが、ブランド化された本格的なフォームを利用できます。

SurveyMonkeyのようなサービスを利用して、必要な応募者情報を収集するための動的な応募フォームを作成しましょう。オンラインフォームを使って、採用プロセスを効率化する方法をご紹介します。 

オンライン求人用応募フォームなら、時間の節約やエラーの削減を可能にし、応募者の情報を追跡することができます。応募者はオンラインフォームを使って応募書類を提出するので、各応募者の記録を、データベースやスプレッドシートなどの組み込みのデジタルストレージシステムを使って、簡単に検索、並べ替えて、審査することができます。 

他にも、オンライン求人応募フォームには次のような利点があります。

SNSやメール、Webサイトで応募フォームを共有すると、応募者の対象が広がり、条件に合った採用候補者を短期間で見つけることができます。 

応募フォームで送信された情報は、すべてオンライン上に保存されるため、全採用プロセスを通して応募者の記録を見直すことができます。

新しい応募があり審査できるようになると、オンライン求人応募フォームから採用チームに通知が届きます。チームで応募内容を素早く確認して対応できるため、採用プロセスが停滞することはありません。 

オンライン求人応募フォームの作成は、一昔前よりも驚くほど簡単になっています。以下のヒントを参考に、応募者の体験を向上させましょう。

応募フォームの最初のセクションでは、連絡先情報や職歴などの基本となる情報の収集に焦点をあてます。以下の項目を(必要に応じて)入力必須のフィールドにしてください。

  • 氏名: 応募者の本名を入力するフィールドを入れます。 
  • 生年月日: 希望する日付形式で、応募者の生年月日を入力できるようにします。 
  • 連絡先情報: 電話番号やメールアドレス用のテキストフィールドを追加します。この情報を使用して、結果や次の手順について応募者に連絡します。
  • 住所/居住地: 応募者の住所は、応募者が対象の国または地域に居住しているかどうかを確認する際に必要です。国、郵便番号、都道府県、市区町村、町名番地以降の住所のフィールドを入れます。 
  • 学歴: 多くの職場で一定の教育水準が求められます。応募者の学位や在籍した教育機関、卒業時期を入力できるフィールドを入れます。
  • 職歴: 応募者の職歴からは、経験やスキルについての情報が得られます。以前働いていた各会社の名称、役職、雇用期間、退職理由などのフィールドを入れます。 
  • 資格・スキル: 職種によって特別なスキルや免許、資格が必要な場合があります。関連する資格やスキルがあればそのフィールドを入れてください。 
  • LinkedInのプロフィール: 応募者にLinkedInのプロフィールがあれば、履歴書で得られない情報が手に入るでしょう。プロフィールを直接開くリンクを入力してもらいます。
  • 推薦者: 推薦者が必要な場合は、応募者の人物像と仕事の力量を証明してくれる、業界に通じた推薦者の連絡先を2~4人分求めます。 各推薦者の氏名と連絡先情報のフィールドを入れてください。 

他にも、希望する勤務時間や推薦状など、必要に応じて項目を追加できます。 

会社にとって一番の応募者を採用するためには、応募者が会社の文化とどの程度相性がいいかを十分に理解する必要があります。オンライン応募フォームを使って、各応募者の全体像がわかる、的を絞った自由回答形式の質問をしてみましょう。たとえば、次のような質問はいかがでしょうか。 

  • 当社を希望する理由を教えてください。
  • 希望する給与を教えてください。 
  • この職務に役立つあなたのスキルを教えてください。
  • 仕事で最高のパフォーマンスを発揮するためにあなたにとって重要な動機付け(条件)は何ですか。

応募者に履歴書やワークサンプル、その他の関連書類の提出を求めることは珍しくありません。重要な書類を応募フォームに添付できるよう、ファイルのアップロード機能をご利用ください。

SurveyMonkeyでは、応募者が書類を直接求人応募フォームにアップロードできます。アップロード後はSurveyMonkeyアカウントに安全に保管され、応募者のプライバシーを保護できるので安心です。 

スキップロジックとは、ある質問への回答に応じて次に表示する質問を変えることができる機能です。これを使用すると、応募者の状況に合わせて応募フォームを調整し、該当する質問のみが表示されるように設定できます。

たとえば、オンライン求人応募では次のようにスキップロジックを活用できます。

  • 応募者が現役の学生であると回答した場合、スキップロジックを使用して、次に卒業予定日のフィールドを表示します。 
  • 応募者が現従業員からの紹介だと回答した場合、スキップロジックを使用して、次にその従業員名のフィールドを表示します。
  • 応募者がある特定の証明書について「ない」と答えた場合、スキップロジックを使用して、次の証明書番号のフィールドを非表示にします。

応募フォームを問題なく受信したことを応募者に知らせる確認メールを送ると、応募者の体験が向上します。 

応募者がフォームを送信した直後に確認画面を表示し、さらに、次の手順に関する情報を記載した確認メールも送りましょう。審査の結果が出たら、不採用になった応募者にも結果を通知することをお勧めします。 

求人応募フォームテンプレートは、効率的に求人応募フォームを作成する出発地点として非常に便利です。書式設定がすべて済んでいるので時短になるだけでなく、基本的な情報をうっかり入れ忘れてしまうことも防げます。多くの求人応募フォームテンプレートには、応募プロセスをさらに簡略化するスキップロジックなどの高度な機能が予め備わっています。

SurveyMonkeyの求人応募テンプレートを活用して、効率的な求人応募フォームやインターンシップ応募フォームをスピーディーに作成しましょう。使いやすく、カスタマイズできるテンプレートで、ご利用のビジネスシステムやWebサイトにシームレスに統合できます。必要な情報を収集できるよう質問を編集し、企業のブランディングに合わせてデザインも自由にカスタマイズしましょう。

SurveyMonkeyのオンライン求人応募フォームで、求人応募の体験や業務を改善する仕組みがお分かりいただけたでしょうか。魅力的で直観的なオンラインフォームを利用して、今から早速、優秀な人材からの応募データを受け付け始めましょう。 

Dizüstü bilgisayarından görüntülü görüşme yaparken elinde bir kağıt tutan ve gülümseyen İK çalışanı

人事リーダー向けのこのツールキットは、比類なき従業員体験の構築をサポートします。

Dizüstü bilgisayarlarında bir makaleye bakan ve yapışkanlı not kağıtlarına bazı bilgiler yazan bir kadın ve bir adam

全関係者に正確な関連情報を提供し、組織の透明性を実現しましょう。

Dizüstü bilgisayarına bakarak gülümseyen gözlüklü adam

woomがSurveyMonkeyで大規模な多言語アンケートを実施して、従業員の体験を改善し、顧客からの洞察を獲得した方法をご覧ください。

Dizüstü bilgisayarındaki bilgileri inceleyen kadın

職場のトレンド、ワークライフバランス、自宅勤務、リモートワークと出社勤務の違いに関する新たな調査