意識のようにあいまいなものをアンケートで数量化するのは簡単なことではありませんが、意見の比較や結果の予測を行いたい場合にはどうしても欠かせない作業です。そのために使える形式的方法としては、幸い、サーストン尺度という確実な方法があります。
サーストン尺度では、「そう思う・思わない」形式の質問文をいくつか作成して異なる重みを付けることで回答者の意識を測定します。このような質問文では、回答者の考えを特定するだけでなく、その考えの強さも調べることができます。サーストン尺度で意識を測定すれば、回答者の感情や意見をより正確に測ることができるのです。
サーストン尺度は、心理学と社会学の両面から意識を測定することに成功した初めての形式的方法です。
20世紀初頭に心理学者のルイス・レオン・サーストンが回答者に一連の質問文に同意するかしないかを聞き、宗教に対する意識を測定したのがサーストン尺度の始まりです。サーストンは、意識は累積的なものであり、回答者が同意した文を総計することで測定できると考えたのです。
サーストン尺度のアンケートは、関連性を持つ一連の二分法の質問文で構成されます。二分法の質問文は質問バンクに多数用意されていますが、サーストン尺度の概念を具体的に理解できるような例をここでいくつかご紹介しましょう。
仕事では目標を達成することに重きを置いている。
私は仕事に没頭するタイプだ。
仕事に夢中であっと言う間に一日が終わっていることが多い。
サーストン尺度は、特定のトピックに関する回答者の意識を測定・比較するための尺度です。次のようなものを含むさまざまなアンケートに使用できます。
メモ: SurveyMonkeyでは、サーストン尺度で使うような「そう思う・思わない」形式の質問は使用しないことをお薦めしています。
従業員や顧客の考えを測定・理解し、データに基づいて行動を起こしたいですか?特注のビジネスソリューションの効果をご覧ください。
サーストン尺度は、4つの簡単なステップに従うだけで作成できます。
各質問文の「そう思う」という回答に、上記ステップで付けた1~11のスコアを割り振ります。「いいえ」または「そう思わない」のスコアは一律で0です。アンケート全体で集計したスコアが回答者の考えの強さを表し、スコアが高ければ高いほど同意が強いことになります。
サーストン尺度では意識が数値で測定されるため、個人やグループ(の平均)の意識をSurveyMonkey分析で簡単に評価・比較できます。
サーストン尺度には統計的な制約があります。各質問文の相対的な加重が1人または数人の個人の考えに基づいて行われるため、質問文の間に生じる数値の差は必ずしも正確ではありません。それでも、サーストン尺度は客観的な測度で意識を評価・比較する優れた手法です。
ブランド マーケティング マネージャー向けのこのツールキットは、ターゲット層の理解、ブランドの成長、ROIの測定をサポートします。
マーケティング向けSurveyMonkeyを使ってインサイトをマーケティング戦略に活用する方法をご覧ください。
職場のトレンド、ワークライフバランス、自宅勤務、リモートワークと出社勤務の違いに関する新たな調査
4P(製品、価格、場所、プロモーション)をマスターし、4Pを使って結果を生むマーケティング戦略を立てる方法を見つけましょう。