お問い合わせログイン
お問い合わせログイン
SurveyMonkeyのマスコット、Goldieのアイコン

社会的影響やインクルージョン、機会均等、サステナビリティを通じて違いをもたらす

私たちの信念は、価値観を意義ある行動に移すことです。企業文化や製品の創造から、コミュニティや地球への貢献まで、SurveyMonkey Togetherであらゆる局面で実現できます。

上に伸びた3つの手

私たちは、IT業界で最もインクルーシブな職場を目指し、多様なバックグラウンドの従業員が最大限の力を発揮できるようにしています。

植物に水をやっている手のイラスト

私たちは、NPOに時間や製品の提供や、寄付、全世界のコミュニティに影響を与えるお手伝いをしています。 

地球儀の横でハートを作る手のイラスト

私たちは、グローバル企業として、環境に対する責任を真剣に受け止め、環境フットプリントの削減に取り組んでいます。

スマホを持つ手のイラストの背景にグラフ

SurveyMonkeyは、プラットフォームを通じて組織がさまざまなインサイトを集めて真の答えを導き出し、変革を進められるよう、お手伝いしています。

Antoine Andrewsの顔写真

インクルージョンやビロンギング、社会的影響、環境責任に対する取り組みは、当社の企業文化に織り込まれていて、ビジネスの基礎となっています。毎日、実行しているものであり、だからこそ私たちは、当社のコアバリューに沿った活動に、時間や製品、リソースを投資しています。」


Antoine Andrews
ダイバーシティ・社会的影響責任者
SurveyMonkey

従業員

SurveyMonkeyでは、採用プロセスを透明なものにし、いつでも進捗状況について説明できるようにしています。また、インクルージョンや機会均等をサポートする他の企業が重要なデータを収集できるように、リソースを作成すると同時に、社内で定期的にアンケートを実施して従業員一人ひとりの声を拾うようにしています。

上に伸びた3つの手
SurveyMonkeyの全従業員の性別および民族・人種の内訳を示す棒グラフ
SurveyMonkeyのリーダーシップ(VP+)の性別および民族・人種の内訳を示す棒グラフ
SurveyMonkeyの技術系従業員の性別および民族・人種の内訳を示す棒グラフ
SurveyMonkeyの非技術系従業員の性別および民族・人種の内訳を示す棒グラフ

コミュニティ

私たちは、貢献することを大切にしています。ボランティア活動や寄付、目的主導型組織との提携を通じて意義ある影響を与えられるように、従業員や顧客をサポートしています。

植物に水をやっている手のイラスト
NPOのボランティア活動に笑顔で参加している2人のSurveyMonkey従業員

社外でチャリティに参加している従業員は、1年間無料でSurveyMonkeyアカウントが利用できるプログラムに組織をノミネートすることができます。

物資を袋に詰めている人たち

SurveyMonkeyは、従業員によるNPOへの貢献を支持し、その寄付金に同額を上乗せしています。

安全ベストを着て路上で段ボール箱を詰めている3人のSurveyMonkeyの社員

SurveyMonkeyでは、年1回の「サービス週間」に加えて「Dollars for Doers(慈善活動に対する寄付)」プログラムを実施し、対象となるNPOで従業員がボランティア活動を行った時間の分の資金を提供しています。

SurveyMonkey Contributeは、社会正義、動物福祉、教育などの支援を目的として1,700万ドル以上の資金を集めてきました。回答者が1つのアンケートを完了するごとに、自分で選択した非営利団体にSurveyMonkeyから50セントが寄付されます。

「利益より人間」、「コストは汚染者が払え」、「水資源を守ろう」といったスローガンを掲げる抗議者たちの写真

米国では、水資源の保護を支援してくれる慈善家が少なく、草の根のNPOであるClean Water Fundは、「数の力」に頼るしかありません。SurveyMonkey Contributeを通じて届く少額寄付は、危機への対応、重要な政策の推進、水源から蛇口までの水質の保護といった活動を長年にわたりさまざまな形で支えてくれています。」


Jonathan Scott
コーポレートリレーションズ・遺贈担当ディレクター
Clean Water Fund

2018~2023年にNPOに提供した製品割引・寄付の額

2011~2023年にSurveyMonkey Contributeを介してNPOに寄付された額

2016~2023年に従業員が寄付した額とSurveyMonkeyによる上乗せ額の合計

2016~2023年に従業員がボランティア活動を行った時間数

私たちの地球

SurveyMonkeyは、グローバル企業として、環境責任を真剣に受け止めています。リソース効率や二酸化炭素排出量の削減、廃棄物の削減を優先することで、環境への負担を最小限に抑えています。

私たちは、サステナビリティを慈善活動の中心に据え、環境問題に取り組む組織に投資することで、組織レベルと個人レベルの両方で環境への影響を削減しています。

温室効果ガス削減戦略の一環として、全世界で持続可能な交通手段を推奨し、公共交通機関を利用する従業員にC.H.O.I.C.E.基金を提供しています。2023年には、再エネ100%電力調達のEAC(エネルギー属性証明書)を購入することで、スコープ2の排出量を完全に相殺できました。

地球儀の横でハートを作る手のイラスト

「C.H.O.I.C.E.基金は最高です。私は基金を利用してホームトレーナーを買いました。今はほとんどリモートワークで自宅にいるので、通勤時間分だけホームトレーナーに乗ってトレーニングしています。まさに「ウィンウィン」です!


SurveyMonkeyの従業員

製品

大衆の感情を把握したいジャーナリストから、助成金を確保したいNPO、インクルージョンをサポートする大企業まで、SurveyMonkeyのプラットフォームは、さまざまな業界・グループ・コミュニティが変革の推進に利用しています。SurveyMonkeyは、お客様と共に成長し、革新しています。

プラットフォームの組み込みAIに対するアプローチであれ、アクセシビリティ機能であれ、あらゆる製品・機能を誰もが直感的に使えるインクルーシブなものにすべく、尽力しています。

スマホを持つ手のイラストの背景にグラフ
グラフや人の顔写真のコラージュと、社会的影響レポートのタイトル

社会的影響やインクルージョン、サステナビリティに対するSurveyMonkeyの取り組みについては、社会的影響レポート(2023年)で詳細をご覧ください。

SurveyMonkeyが受賞したEquality 100 Awardを受け取る2人のSurveyMonkey従業員

Antoine Andrewsの顔写真

SurveyMonkeyのCTO、Robin Ducotの顔写真