お問い合わせログイン
お問い合わせログイン
アンケートプラットフォーム

SurveyMonkey Connect: ネイティブ ビジネス アプリの新たなハブ

SurveyMonkey Connect: ネイティブ ビジネス アプリの新たなハブ

新たなキャンペーンを展開しようとしているマーケターや、従業員エンゲージメントを向上させたい人事マネージャー、ビジネスを成長させたい経営者なら、おそらく顧客や従業員を対象にアンケートを実施して、優れたアイデアやインサイトを集めることでしょう。しかし、「その後」について考えたことはあるでしょうか。アンケートで得たフィードバックを基にすばやく行動に移したいものの、ツールからツールへと移動したり、次々に届く新しい回答を手作業で確認したりするのに時間がかかっていませんか。

そこでご紹介したいのが、SurveyMonkey Connectです。SurveyMonkeyに直接組み込まれた、ビジネスアプリや統合の新たなハブです。ワークフローを自動化し、チームで使用しているアプリにアンケートデータを取り込むのに役立ちます。SurveyMonkey Connectを使えば、SurveyMonkey内でビジネスアプリと統合してアンケートの回答を行動に移すことができ、ツールを切り替えることなくアンケートの作成や回答の収集を行えます。

SurveyMonkey Connect内には、Slack、Microsoft Teams、Excelの3つのネイティブアプリが用意されています。通知の自動化・スケールやリアルタイムでの回答のエクスポートなどを通じて、データを基にすばやく行動に移す方法をご確認ください。

SurveyMonkey Connectに含まれる3つのアプリの製品内スクリーンショット: Slack、Microsoft Teams、Microsoft Excel

これまでSurveyMonkeyでアンケートを実施してきた方は、SurveyMonkeyの200種類を超える統合を使ってインサイトを最大限に活用する方法をご存知でしょう。SurveyMonkey Connectの登場により、回答に基づいてビジネスアプリで行う自動のクイックアクションを、SurveyMonkey内でセットアップできるようになりました。

SurveyMonkey Connectなら、チームが普段使っているツールの中にアンケートデータを簡単に取り込めます。 

  1. アンケートの回答に基づく迅速なアクションのトリガー: SurveyMonkey Connectを使用すると、通知の送信や、スプレッドシートに新しい回答をすべて(または特定の回答のみ)追加する作業などを自動化できます。データを適切なツールやチームに送信するためのショートカットのようなものです。 
  2. データのさらなる活用: 使用しているビジネスツールの既存データと統合することで、より豊富なインサイトを獲得し、アンケート結果にコンテキストを追加できます。 
  3. 効率的な共同作業: Microsoft TeamsやSlackなど、チームが共同作業を行っている場所でアンケートのインサイトを自動的に共有できます。
  4. セットアップが簡単: 接続されているアプリやアクションの検索・セットアップ・管理が1ヶ所でできます。
SurveyMonkey Connectを介して利用できるSlackアプリの製品内スクリーンショット

SurveyMonkey Connectで利用できる最初のアプリ、Slack・Microsoft Teams・Excelは、重要なチームへの通知を自動化し、アンケート回答を自動的にスプレッドシートにエクスポートするのに役立ちます。興味が沸いてきましたか。あるシナリオに沿ってご説明しましょう。

マーケターが、最近、新製品のデモイベントを開催したとしましょう。マーケターとそのチームは、顧客が新製品をすぐにでも使い始められるようにサポートしたいと考え、参加者を対象としたイベント後のアンケートに、営業担当者と話がしたいか、製品の購入を決める前にまだ何らかのサポートが必要かを尋ねる質問を含めました。 

SurveyMonkey Connectを使うと、SlackやMicrosoft Teamsに接続して「チャネルに投稿」というクイックアクションをセットアップできます。サイドバーの設定では、新しい回答の投稿先とするチャネルや、投稿する回答の種類を指定できます。サポートが必要だと回答した人を社内のカスタマーサポートのチャネルに送れば、カスタマー サポート チームがすばやく問題に対応できます。クイックアクションをもう1つセットアップして、購入手続きについて具体的な話がしたい参加者からの回答を、営業チャネルがSlackやMicrosoft Teamsですぐに確認できるようにすることもできます。  

これらのアクションを通じて適切なチームに自動で通知が送信されるため、アンケートを手作業で確認する必要がなくなります。その結果、人的ミスがなくなり、ワークフローがスムーズに進みます。

SurveyMonkey Connectでアンケート回答をSlackチャネルと共有する場面の製品内スクリーンショット

同様に、Excelアプリでは、新しい回答を自動的にスプレッドシートに追加できます。それにより、関連するアンケート情報を顧客リストのスプレッドシートにエクスポートするなど、さらなる分析やワークフローの追加が可能になります。 

SurveyMonkey Connectアプリを介してMicrosoft Excelブックに行を追加する方法を示した製品内スクリーンショット

SurveyMonkey Connectは、アンケート回答のインパクトを強め、時間を節約するために開発されました。いつものアプリにアンケートデータを取り込んで、洞察を深めてみませんか。アンケートの[アプリの接続]タブに移動し、ステップバイステップのガイドに沿って操作するだけです。アンケートデータをアプリに接続するさまざまな方法をご確認ください。

*一部のアプリへのアクセス状況は、ご利用のデータセンターによって異なる場合があります。