短期大学生調査(Tandaiseichosa)(コード25055)

調査ご協力のお願い

学生の皆さん
この調査は、学生の皆さんが「今の短期大学に通うことになった背景」やこれまで「短期大学生として受けた授業やそれ以外の学生生活での経験」を振り返りながら、この「短期大学に入学してからの自分自身の成長の実感」、「短期大学に対しての満足度(要望)」、「将来のキャリア」などを把握するために実施しています。この調査から得られた情報は、今通っている短期大学の教育や学生支援などをより良くするために活用いたします。また、一般財団法人大学・短期大学基準協会における参加校全体データの分析によって、日本の短期大学生の実態を明らかにし、短期大学の特質などの情報発信を図り、短期大学についての学術研究の発展に貢献することを目的とします。皆さんの回答によって、日本の短期大学をより良くするきっかけとなりますので、ぜひ回答してください。
アンケートの回答情報につきましては、本学及び一般財団法人大学・短期大学基準協会の規程等に基づいて適切に管理いたします。本学におけるアンケートの回答データ(教育・学習データ)の活用については、2020年9月に日本学術会議より出された「教育のデジタル化を踏まえた学習データの利活用に関する提言―エビデンスに基づく教育に向けて―」に示されている教育改善を目的としたものとします。その際、個人情報保護法などの関係法令を遵守してプライバシーを尊重するとともに、教育・学習データを個人情報として取り扱い、回答者の意向を最大限配慮して運用します。また、回答結果を活用する際には、個人が特定できないように統計的に処理いたします。
なお、本アンケートへの協力は任意であり、協力しなかったことで不利益を被ることはありません。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

一般財団法人大学・短期大学基準協会 事務局
 E- mail:chosa@jaca.or.jp
 Website:https://www.jaca.or.jp/service/other/research/tandaiseichosa/

※この学生調査は、一般財団法人大学・短期大学基準協会の事業の一環として実施しております。この調査票の無断転写は著作権法上の例外を除き、著作権違反となります。一般財団法人大学・短期大学基準協会は、大学の教育活動等についての総合的な評価等を行い、大学の主体的改革・改善を支援して、教育研究水準の向上及び質的充実を図ることを目的とした認証評価機関です。
1.【個人情報の取扱い及び調査結果の活用について】
 本アンケートの調査結果は上記にある目的のため、大学・短期大学基準協会に提供いたしますが、その際の取扱いについては厳格に行います。なお、関係法令により、個人情報の活用について同意を取る必要がありますので、下記のチェックをお願いいたします。
(必須)