【筑波大学学生・教職員向け】多様な学生支援e-learningの利用申込

筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局(旧DACセンター)教育関係共同利用拠点事業で展開する「多様な学生支援e-learning」について、筑波大学学生・教職員が利用する場合の申込フォームです。
なお、「4.メールアドレスをご記入ください」では、PCより確認できるアドレスの使用を推奨いたします。携帯電話会社が発行するキャリアメールアドレスでは不具合が生じる可能性があります。

【多様な学生支援e-learning】
<対象>筑波大学の学生・教職員
<概要>
多様な学生(発達障害・身体障害・LGBTQ)支援について、学内外の有識者(研究者、実務家等)による最先端の教育コンテンツを公開し、教職員等の学習の機会を提供しています。各コンテンツには知識確認用の小テストも利用できます。また、仮想事例動画も視聴でき「自分ならどうするか」を検討できます。

利用にあたり費用はかかりません
複数名でご利用される場合は、1人ずつご入力ください
1.上記の説明文を確認されましたか?(必須)
2.氏名(漢字)をご記入ください(必須)
3.氏名(かな)をご記入ください(必須)
4.メールアドレスをご記入ください
※運営側での設定の際に必要となるため、ドメイン名が「u.tsukuba.ac.jp」もしくは「un.tsukuba.ac.jp」のメールアドレスをお知らせください。
(必須)
5.所属組織・部署をご記入ください(必須)
6.学年・役職をご記入ください(必須)
7.お立場について当てはまるものをご選択ください(必須)
8.ご意見やご質問等があれば、ご記入ください(任意)
質問事項等がございましたら、下記の問い合わせ先までご連絡ください
【問い合わせ先】
筑波大学ヒューマンエンパワーメント推進局
教育関係共同利用拠点
TEL:029-853-3889(3888) E-mail:radd-info@un.tsukuba.ac.jp