Ciao a tutti!!!!!

寒さが続き、乾燥激しいこの時期、皆様体調はいかがでしょうか?

実は、動画会員Oroが間も無くスマホアプリになるので、その前に皆様のお声をお聞かせ願えないかと、ご連絡をさせていただきました。

もし、ご協力いただけましたら、特別プレゼントで紀尾井ホールのLa Scala Bridge〜ミラノ・スカラ座伝統の技を未来へ〜芽生え第一弾ガラコンサートで行いましたミラノ・スカラ座シルベストロ先生の『ミラノ・スカラ座歌手として華々しい共演者と歌うということ』あるいは、『ベルカント〜歌うことは語ること〜』無料でご覧いただけるようにいたします。
#既にこちらのプレゼントを受け取っていらっしゃる方々には、別のお宝プレゼント動画差し上げますので〜\(^o^)/

そのため、お手数ですが、最後までお付き合いください。

その前に。。。背景となる動画会員Oroコースについてお話しさせていただきたいと思います。

長年待ち望まれた動画会員Oroコースが間もなくアプリになりますっ!

私の紆余曲折し悩み抜いた結果たどり着いた方法論と、指導において効果を上げつつある指導法の25年以上の集大成です!!

主にこのコースでは、ミラノ・スカラ座シルベストロ先生のご支援のもと、歌うときの体の仕組み及び使い方を理解し、ベルカントの語り方、息の使い方を重点的に強化し、響きある歌声を作っていきます。

そのために、ベルカントの発語講座、良い歌や音楽を理解する耳を作る審美眼講座、動画交換システム、GoogleMeetingによる双方向グループレッスンを組み合わせた指導を行いました。

講座は、ライブ映像をVimeoやGoogleMeeting上に流し、録画で後から見て復習可能なようにしました。

実際にグループレッスンや田川の個人レッスンで、自分の練習成果を確認する機会も提供しました。


個人レッスンを除く各講座等イベントには、コース生以外の様々の方にもご参加いただきました。

その中で、全ての方が個人レッスンをお望みではなく、グループレッスンや審美眼講座などを個別に、気軽に受けたいという方もおられました。

そのご要望に応えるべくそれぞれをスムーズかつお得に受けられるコースを直接レッスンを受けられる本科生講座以外に、審美眼講座La Veraや動画会員Oroとして設けることにいたしました。

グループレッスンでは、田川理穂が25年以上、悩み、もがいては体得し、を繰り返し学んだ内容を余すことなくお教えしているつもりです(^-^)

審美眼講座では、元文化庁オペラ研修所講師の清水史広先生により、少人数で第九やヘンデルのメサイア、オペラの歴史などのお話を伺う機会を提供しています。
実は、このような試みをしているアマチュアの団体は皆無で、音楽家の本音は、楽曲を理解して歌って欲しい、一緒にそれを表現していきたいと思っているので、これから、指揮者からお呼びがかかる機会も出てきています。


みなさまへご案内を印刷する前に、みなさまのご意見、ご要望などをお聞かせいただきたく、
ご協力、お力添えを賜りたいのでございます。

より良いものをご提供できるよう、みなさまのご要望など全てを把握しているか確認したいのです
o(^-^)o

数分で終わるすごく短いアンケートにお答え願います。

質問が2つだけあります。

Question Title

* 1. 歌う際に最も悩んでいて解決したいことは何ですか?

Question Title

* 2. もし、歌について何でも学べるとしたらどんなことを学んでみたいですか?また、お呼びしたいプロフェッショナル、企画などご希望ございますか?

Page1 / 3
 
33% of survey complete.

T