LANDMARK SEMINAR 04 -膝OA徹底攻略-
1.
お名前
2.
メールアドレス
3.
ご職業
医師:整形外科
医師:麻酔科、ペインクリニック科
医師:総合診療科
理学療法士
その他の職種
医師:その他の診療科
4.
都道府県
5.
所属病院
6.
今回のセミナー情報をどこで知りましたか。(複数選択可)
先進整形外科エコー研究会ホームページ
Facebook
Instagram
X
Peatix メールマガジン
コニカミノルタジャパン メールマガジン
キヤノンメディカルシステムズメールマガジン
知人の紹介
その他 (具体的に)
7.
医療者としての勤務経験年数を教えてください
医師:2年以下 (臨床初期研修医)
医師:3〜6年 (専攻医)
医師:7〜15年
医師:16年以上
医師以外:5年以下
医師以外:6〜15年
医師以外:16年以上
8.
エコー経験歴を教えてください
1年未満
1〜3年
3〜5年
5〜10年
10年以上
9.
視聴した講演の中で一番「勉強になった」講演を教えてください(ビギナーセッション)
「エコーを用いた膝診療の基礎」都竹 伸哉 先生(横浜市立大学)
「早期膝OAの内側部痛に対する関節内外注射の実際」村上 友基 先生(東京大学)
「精査・手術が必要になる早期OAの見分け方〜見逃してはいけないエコー所見〜」竹本 直起 先生(金沢大学)
「早期膝OAにおける膝内側以外の治療ターゲット」下崎 研吾 先生(石川県立中央病院)
10.
視聴した講演の中で一番「勉強になった」講演を教えてください(エキスパートセッション)
「膝神経を含む初期OAの治療ターゲットの解剖」江玉 睦明 先生(新潟医療福祉大学)
「初期OA 膝神経へのインターベンション〜ハイドロ・RF含めた介入〜」酒井 瑛平 先生(長岡中央綜合病院)
「初期OAに対するリハビリテーションの実際」宮田 徹 先生(相模原協同病院)
「初期膝OAへのPRP治療~Techniques for Masters~」羽田 晋之介 先生(順天堂大学)
11.
本セミナーの参加費についてお答えください。
高い
妥当
安い
その他 (具体的に)
12.
今回のセミナー内容に関して、ココが分かりにくかった、ココをもっと教えてほしい、などの意見を教えてください。
13.
次回以降のセミナーで取り上げてほしいテーマやセミナーに関するご意見を教えて下さい(自由記載)
14.
【コニカミノルタ/キヤノンメディカルシステムズ】
コニカミノルタ/キヤノンメディカルシステムズのエコーにご要望はございますか?(メールでの連絡可)
カタログ希望
見積もり希望
デモ希望
情報提供を希望しない
15.
【コニカミノルタ/キヤノンメディカルシステムズ】
コニカミノルタ/キヤノンメディカルシステムズのエコーにご要望はございますか?
TRiFOR
SNiBLE2
SNiBLE yb PREMIUM
Aplio i700
Aplio a /Verifia
Aplio me
その他 (具体的に)
現在の進捗状況、
0 / 15 回答済み