ピースホームケアクリニック
|
医療事務スタッフリクルートのご案内と募集
【クリニックスタッフ募集】
当院は京都市と滋賀県大津市の間にある在宅訪問診療クリニックです。
2023年4月より事業拡大に伴い医療事務をしていただける方を募集しております。
【業務内容】
・院内にて主に診療報酬の請求業務、電話対応、経理、総務、労務などの事務をお願いします。
【当クリニックの特徴】
・がん患者さんが多いですが、非がん患者さん(COPDや心不全、腎不全、糖尿病、認知症などの慢性疾患、ALS、筋ジストロフィーなどの神経難病、COVID-19後遺症、フレイル)なども診療しております。
訪問診療がメインですが、来院可能な方の外来診療も行なっています。
・CAAD legacy という在宅でよく使われる持続皮下注射用ポンプを7台所持しています。また、ポータブルエコーは3台あり、心電図や胃ろう交換、嚥下機能評価(ET)用の内視鏡も保有
・在宅診療経験が豊富な医師が2名、日本緩和医療学会認定の緩和医療専門医が2名、がん看護専門看護師1名、公認心理師1名、社会福祉士2名がおります。
【こんな方に向いています】
・下記理念に沿って診療が出来る方(下記は当クリニックの大事な理念です)
・緩和医療に興味がある、もしくはやってきた。
・在宅医療に興味がある、もしくはやってきた。
・総合診療に興味がある、もしくはやってきた。
・ちょっと臨床研究を含めて学術的にも興味がある、もしくはやってきた。
・日々なんでこうなるんだろうという臨床的、非臨床的クエスチョンを持っている。
・私はなんのために仕事を行なっているんだろうと悩みを持っている。
・キャリアアップ、キャリアデザインについて真剣に考えている。
・医療以外の事(社会的な事、経営的な事、SDGs的なこと、介護福祉的なこと、哲学的なこと)も
同時に学びたい。
※特に緩和ケアや在宅ケアの経験がなくとも上記に少しでも当てはまれば大丈夫。
責任を持ってあなたのキャリアアップを積極的に図りますし、
今後のキャリアデザインも一緒に考えましょう。
【待遇】
(具体的な給与はご連絡後応相談) 交通費支給あり(但し上限もあるため近隣の方あるいは遠方の方であれば近隣に転居していただいた方が良い場合もあります)。制服支給あり、車で通勤可
各種保険:厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険あり
・がん患者さんが多いですが、非がん患者さん(COPDや心不全、腎不全、糖尿病、認知症などの慢性疾患、ALS、筋ジストロフィーなどの神経難病、COVID-19後遺症、フレイル)なども診療しております。
訪問診療がメインですが、来院可能な方の外来診療も行なっています。
・CAAD legacy という在宅でよく使われる持続皮下注射用ポンプを7台所持しています。また、ポータブルエコーは3台あり、心電図や胃ろう交換、嚥下機能評価(ET)用の内視鏡も保有
・在宅診療経験が豊富な医師が2名、日本緩和医療学会認定の緩和医療専門医が2名、がん看護専門看護師1名、公認心理師1名、社会福祉士2名がおります。
【こんな方に向いています】
・下記理念に沿って診療が出来る方(下記は当クリニックの大事な理念です)
・緩和医療に興味がある、もしくはやってきた。
・在宅医療に興味がある、もしくはやってきた。
・総合診療に興味がある、もしくはやってきた。
・ちょっと臨床研究を含めて学術的にも興味がある、もしくはやってきた。
・日々なんでこうなるんだろうという臨床的、非臨床的クエスチョンを持っている。
・私はなんのために仕事を行なっているんだろうと悩みを持っている。
・キャリアアップ、キャリアデザインについて真剣に考えている。
・医療以外の事(社会的な事、経営的な事、SDGs的なこと、介護福祉的なこと、哲学的なこと)も
同時に学びたい。
※特に緩和ケアや在宅ケアの経験がなくとも上記に少しでも当てはまれば大丈夫。
責任を持ってあなたのキャリアアップを積極的に図りますし、
今後のキャリアデザインも一緒に考えましょう。
【待遇】
(具体的な給与はご連絡後応相談) 交通費支給あり(但し上限もあるため近隣の方あるいは遠方の方であれば近隣に転居していただいた方が良い場合もあります)。制服支給あり、車で通勤可
各種保険:厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険あり
【選考条件】
※2023年4月からの雇用で、若干名の募集ですので複数名の応募があれば選考した上での結果通知となります。covid-19の状況を鑑みてできればリアルの面談で、難しければzoom面談による選考となります。
※まずは見学してみたいという方はコチラ↓↓
https://jp.surveymonkey.com/r/99CMZZP
※Survey Monkey によるアンケートは常にチェックしておりますが、返信のメールが迷惑メールに入ることがありますので本アンケート送付後はご留意ください。メールによるご連絡がつかない場合は直接携帯電話やショートメッセージに送ることがあります。
メールアドレス:peace.oiwake@gmail.com
電話番号:077-548-7663
FAX:077-548-7665
〒520-0064 滋賀県大津市追分町16-21
電話番号:077-548-7663
FAX:077-548-7665
〒520-0064 滋賀県大津市追分町16-21