【つくば霞ヶ浦りんりんサイクリング】 イベントについてのアンケート ご参加いただいたイベントについてお聞かせください この度はツール・ド・ニッポン2019【つくば霞ヶ浦りんりんサイクリング】にご参加いただき誠にありがとうございました。今後のイベントをより良いものにするため、ご意見・ご感想をお聞かせください。このアンケートでご記入いただいた内容は、必ず次回の運営に活かします。ぜひご協力よろしくお願いします! ささやかではありますが、ご回答いただいた方の中から抽選で3名様に【ツール・ド・ニッポンイベント無料招待券】を差し上げます!※対象は競技に参加された方に限ります。 ※回答受付期間 12月1日(日)までぜひ、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください! Question Title * 1. 今回のイベントを“最初に”知ったのは? インターネット広告を見て Facebookの投稿を見て Twitterの投稿を見て インターネットで大会名を検索して スポーツエントリーのサイト内を検索して スポーツエントリーのバナーをみて WEBサイト「シクロワイアード」をみて WEBサイト「cyclist」をみて 自転車ショップにあるチラシを見て 大会で配布されたチラシを見て ツール・ド・ニッポンシリーズ、他大会に参加して ツール・ド・ニッポンからのメールマガジンを読んで ツール・ド・ニッポンからのLINEを読んで 市区町村の施設に設置されたポスター・チラシを見て 知人・友人・家族に誘われた その他 (具体的に) Question Title * 2. このイベントにエントリーを決めた最大の理由は何ですか?(1つ) コスパの良い参加費設定だったから コースで茨城県のグルメが堪能できるライドだったから 仲間に出ようと誘われたから/仲間を誘いやすかったから イベントゲスト・アンバサダーと一緒に走りたかったから 開催地(茨城県)までのアクセスが良かったから コース距離やレベルがちょうど良かった コースで茨城県の景観を楽しめるライドだったから 開催地(茨城県)を観光してみたかったから ツール・ド・ニッポンシリーズだから その他 (具体的に) Question Title * 3. 逆に、このイベントへのエントリーするときに、迷った・悩んだ要素があったら教えてください Question Title * 4. 普段、エントリーする大会を探し、決定する際に重視することはなんですか?(上位3つまで) 入賞賞品や副賞が豪華である 有名な/好きなプロ選手がゲスト参加する イベント会場でご当地グルメのブースが充実している イベント会場で自転車試乗や物販のブースが充実している 過去に参加して楽しかった/過去参加した際の目標タイムがある 知っているチームや仲間のメンバーが参戦する 開催地付近に魅力的な観光スポットやグルメがある 開催地が自宅から近い 幅員がひろく安心して走れるコースである 挑戦しがいのあるコース(距離・勾配・時間設定)である イベントでしか走れないコースを走れる 個性的なコンセプトやテーマ設定がある 参加費のコスパが良い 安全で円滑な運営がされている(主催/運営団体がどこか) 他に出場する大会日程との間隔やバランス こどもや家族を連れて参加しやすい Question Title * 5. 上で選んだ評価に関して、「特に良かった点」・「改善を望む点」をご記入ください 特に良かった点 改善を望む点 Question Title * 6. 上で選んだ「重視項目」に関して、今日のイベントの総評を教えてください 良くなかった あまり良くなかった 普通 まぁまぁ良かった とても良かった 良くなかった あまり良くなかった 普通 まぁまぁ良かった とても良かった Question Title * 7. ナショナルサイクルルートに指定された「つくば霞ヶ浦りんりんロード」のサイクリング環境は満足していただけましたか? まったくできなかった あまりできなかった ややできた とてもよくできた まったくできなかった あまりできなかった ややできた とてもよくできた Question Title * 8. 今イベントはイベントビギナーの方へのサポートを積極的に行いました。以下はビギナーの方にとって良いサポートでしたか? 良くなかった あまり良くなかった やや良かった とても良かった ビギナーバッジ(缶バッジ)の配布 ビギナーバッジ(缶バッジ)の配布 良くなかった ビギナーバッジ(缶バッジ)の配布 あまり良くなかった ビギナーバッジ(缶バッジ)の配布 やや良かった ビギナーバッジ(缶バッジ)の配布 とても良かった いばらきサイクリングサポートライダーの走行 いばらきサイクリングサポートライダーの走行 良くなかった いばらきサイクリングサポートライダーの走行 あまり良くなかった いばらきサイクリングサポートライダーの走行 やや良かった いばらきサイクリングサポートライダーの走行 とても良かった コース上の誘導と公式アプリ「ツール・ド」のナビゲーション コース上の誘導と公式アプリ「ツール・ド」のナビゲーション 良くなかった コース上の誘導と公式アプリ「ツール・ド」のナビゲーション あまり良くなかった コース上の誘導と公式アプリ「ツール・ド」のナビゲーション やや良かった コース上の誘導と公式アプリ「ツール・ド」のナビゲーション とても良かった エイドステーションでの飲食提供 エイドステーションでの飲食提供 良くなかった エイドステーションでの飲食提供 あまり良くなかった エイドステーションでの飲食提供 やや良かった エイドステーションでの飲食提供 とても良かった スタート隊列後方の「ゆったりスタートグループ」 スタート隊列後方の「ゆったりスタートグループ」 良くなかった スタート隊列後方の「ゆったりスタートグループ」 あまり良くなかった スタート隊列後方の「ゆったりスタートグループ」 やや良かった スタート隊列後方の「ゆったりスタートグループ」 とても良かった その他 (具体的に) Question Title * 9. また来年イベントに参加したいと思いますか? ぜひ参加したい 参加したい あまり参加したくない 絶対に参加しない Question Title * 10. このイベントを、友人や同僚の方に勧める可能性はどのくらいありますか? 全く勧めない 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 是非勧めたい 全く勧めない 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 是非勧めたい Question Title * 11. (3~8を選択した方へ) イベントのどこが変化したら、「是非勧めたい」となりますか?ご回答ください。 Question Title * 12. 今回のイベントには誰とご参加されましたか? お一人様で ご家族様と お仲間/ご友人様と その他 (具体的に) Question Title * 13. (ご家族、お仲間/ご友人と参加された方へ)何名様でご参加されましたか? 2 3 4 5 6 7 8 9 10以上 Question Title * 14. 今回のイベントで会場へお越しいただいた交通手段は? 車(自分の自転車) 電車輪行(自分の自転車) 自走(自分の自転車) 車(レンタサイクル) 電車(レンタサイクル) 徒歩(レンタサイクル) その他 (具体的に) Question Title * 15. 今回ご参加いただくのに、自宅から会場までかかった所要時間を教えてください 1時間以内 1時間以上~2時間以内 2時間以上~3時間以内 3時間以上~4時間以内 4時間以上 Question Title * 16. 今回のイベント参加に際して、使用した「消費総額」を教えて下さい(イベント参加費/交通費を除く) 1,000円未満 1,000円~2,000円未満 2,000円~4,000円未満 4,000円~6,000円未満 6,000円~8,000円未満 8,000円~10,000円未満 10,000円~15,000円未満 15,000円~20,000円未満 20,000円~30,000円未満 30,000円~50,000円未満 50,000円以上 Question Title * 17. 今回のイベントで以下を利用されましたか?利用された場合は、おおよその利用金額を教えて下さい。 1,000円未満 1,000円~2,000円未満 2,000円~4,000円未満 4,000円~6,000円未満 6,000円~8,000円未満 8,000円~10,000円未満 10,000円~15,000円未満 15,000円~20,000円未満 20,000円~30,000円未満 30,000円~50,000円未満 50,000円以上 利用していない 開催地周辺での宿泊 開催地周辺での宿泊 1,000円未満 開催地周辺での宿泊 1,000円~2,000円未満 開催地周辺での宿泊 2,000円~4,000円未満 開催地周辺での宿泊 4,000円~6,000円未満 開催地周辺での宿泊 6,000円~8,000円未満 開催地周辺での宿泊 8,000円~10,000円未満 開催地周辺での宿泊 10,000円~15,000円未満 開催地周辺での宿泊 15,000円~20,000円未満 開催地周辺での宿泊 20,000円~30,000円未満 開催地周辺での宿泊 30,000円~50,000円未満 開催地周辺での宿泊 50,000円以上 開催地周辺での宿泊 利用していない 開催地周辺の飲食店での食事 開催地周辺の飲食店での食事 1,000円未満 開催地周辺の飲食店での食事 1,000円~2,000円未満 開催地周辺の飲食店での食事 2,000円~4,000円未満 開催地周辺の飲食店での食事 4,000円~6,000円未満 開催地周辺の飲食店での食事 6,000円~8,000円未満 開催地周辺の飲食店での食事 8,000円~10,000円未満 開催地周辺の飲食店での食事 10,000円~15,000円未満 開催地周辺の飲食店での食事 15,000円~20,000円未満 開催地周辺の飲食店での食事 20,000円~30,000円未満 開催地周辺の飲食店での食事 30,000円~50,000円未満 開催地周辺の飲食店での食事 50,000円以上 開催地周辺の飲食店での食事 利用していない 開催地周辺での入浴(銭湯など) 開催地周辺での入浴(銭湯など) 1,000円未満 開催地周辺での入浴(銭湯など) 1,000円~2,000円未満 開催地周辺での入浴(銭湯など) 2,000円~4,000円未満 開催地周辺での入浴(銭湯など) 4,000円~6,000円未満 開催地周辺での入浴(銭湯など) 6,000円~8,000円未満 開催地周辺での入浴(銭湯など) 8,000円~10,000円未満 開催地周辺での入浴(銭湯など) 10,000円~15,000円未満 開催地周辺での入浴(銭湯など) 15,000円~20,000円未満 開催地周辺での入浴(銭湯など) 20,000円~30,000円未満 開催地周辺での入浴(銭湯など) 30,000円~50,000円未満 開催地周辺での入浴(銭湯など) 50,000円以上 開催地周辺での入浴(銭湯など) 利用していない 開催地周辺でのお土産購入 開催地周辺でのお土産購入 1,000円未満 開催地周辺でのお土産購入 1,000円~2,000円未満 開催地周辺でのお土産購入 2,000円~4,000円未満 開催地周辺でのお土産購入 4,000円~6,000円未満 開催地周辺でのお土産購入 6,000円~8,000円未満 開催地周辺でのお土産購入 8,000円~10,000円未満 開催地周辺でのお土産購入 10,000円~15,000円未満 開催地周辺でのお土産購入 15,000円~20,000円未満 開催地周辺でのお土産購入 20,000円~30,000円未満 開催地周辺でのお土産購入 30,000円~50,000円未満 開催地周辺でのお土産購入 50,000円以上 開催地周辺でのお土産購入 利用していない 開催地周辺での観光 開催地周辺での観光 1,000円未満 開催地周辺での観光 1,000円~2,000円未満 開催地周辺での観光 2,000円~4,000円未満 開催地周辺での観光 4,000円~6,000円未満 開催地周辺での観光 6,000円~8,000円未満 開催地周辺での観光 8,000円~10,000円未満 開催地周辺での観光 10,000円~15,000円未満 開催地周辺での観光 15,000円~20,000円未満 開催地周辺での観光 20,000円~30,000円未満 開催地周辺での観光 30,000円~50,000円未満 開催地周辺での観光 50,000円以上 開催地周辺での観光 利用していない Question Title * 18. また茨城県に走りに来たいと思いますか? すごく思う まぁまぁ思う あまり思わない まったく思わない ツーリング/サイクリングで ツーリング/サイクリングで すごく思う ツーリング/サイクリングで まぁまぁ思う ツーリング/サイクリングで あまり思わない ツーリング/サイクリングで まったく思わない イベント前の試走で イベント前の試走で すごく思う イベント前の試走で まぁまぁ思う イベント前の試走で あまり思わない イベント前の試走で まったく思わない 普通の観光で 普通の観光で すごく思う 普通の観光で まぁまぁ思う 普通の観光で あまり思わない 普通の観光で まったく思わない Question Title * 19. 今後、茨城県で実施するサイクリングコンテンツとして、「あったら利用してみたい」と思うものを教えて下さい すごく利用したい まぁまぁ利用したい あまり利用したくない まったく利用したくない 茨城の寺社仏閣や歴史を巡る「歴史探訪ガイドツアー」 茨城の寺社仏閣や歴史を巡る「歴史探訪ガイドツアー」 すごく利用したい 茨城の寺社仏閣や歴史を巡る「歴史探訪ガイドツアー」 まぁまぁ利用したい 茨城の寺社仏閣や歴史を巡る「歴史探訪ガイドツアー」 あまり利用したくない 茨城の寺社仏閣や歴史を巡る「歴史探訪ガイドツアー」 まったく利用したくない オーガニック野菜ランチ付き!サイクリング&ヨガを楽しめる「デトックスツアー」 オーガニック野菜ランチ付き!サイクリング&ヨガを楽しめる「デトックスツアー」 すごく利用したい オーガニック野菜ランチ付き!サイクリング&ヨガを楽しめる「デトックスツアー」 まぁまぁ利用したい オーガニック野菜ランチ付き!サイクリング&ヨガを楽しめる「デトックスツアー」 あまり利用したくない オーガニック野菜ランチ付き!サイクリング&ヨガを楽しめる「デトックスツアー」 まったく利用したくない 星野リゾート-BEB5土浦-の「宿泊付きライドツアー」 星野リゾート-BEB5土浦-の「宿泊付きライドツアー」 すごく利用したい 星野リゾート-BEB5土浦-の「宿泊付きライドツアー」 まぁまぁ利用したい 星野リゾート-BEB5土浦-の「宿泊付きライドツアー」 あまり利用したくない 星野リゾート-BEB5土浦-の「宿泊付きライドツアー」 まったく利用したくない 野外音楽フェスのように、いろんな種目が同時多発的に開催される「フェス型ライドイベント」 野外音楽フェスのように、いろんな種目が同時多発的に開催される「フェス型ライドイベント」 すごく利用したい 野外音楽フェスのように、いろんな種目が同時多発的に開催される「フェス型ライドイベント」 まぁまぁ利用したい 野外音楽フェスのように、いろんな種目が同時多発的に開催される「フェス型ライドイベント」 あまり利用したくない 野外音楽フェスのように、いろんな種目が同時多発的に開催される「フェス型ライドイベント」 まったく利用したくない 出題される『謎』を解きながら街を周遊する「謎解きサイクリングアクティビティ」 出題される『謎』を解きながら街を周遊する「謎解きサイクリングアクティビティ」 すごく利用したい 出題される『謎』を解きながら街を周遊する「謎解きサイクリングアクティビティ」 まぁまぁ利用したい 出題される『謎』を解きながら街を周遊する「謎解きサイクリングアクティビティ」 あまり利用したくない 出題される『謎』を解きながら街を周遊する「謎解きサイクリングアクティビティ」 まったく利用したくない コース沿線の農業生産者が、至るところで郷土料理を提供してくれる「ファーマーズマルシェライド」 コース沿線の農業生産者が、至るところで郷土料理を提供してくれる「ファーマーズマルシェライド」 すごく利用したい コース沿線の農業生産者が、至るところで郷土料理を提供してくれる「ファーマーズマルシェライド」 まぁまぁ利用したい コース沿線の農業生産者が、至るところで郷土料理を提供してくれる「ファーマーズマルシェライド」 あまり利用したくない コース沿線の農業生産者が、至るところで郷土料理を提供してくれる「ファーマーズマルシェライド」 まったく利用したくない 農業生産地をサイクリングで巡り、集めた具材を夕飯のBBQで食べられる「商品収穫サイクリングアクティビティ」 農業生産地をサイクリングで巡り、集めた具材を夕飯のBBQで食べられる「商品収穫サイクリングアクティビティ」 すごく利用したい 農業生産地をサイクリングで巡り、集めた具材を夕飯のBBQで食べられる「商品収穫サイクリングアクティビティ」 まぁまぁ利用したい 農業生産地をサイクリングで巡り、集めた具材を夕飯のBBQで食べられる「商品収穫サイクリングアクティビティ」 あまり利用したくない 農業生産地をサイクリングで巡り、集めた具材を夕飯のBBQで食べられる「商品収穫サイクリングアクティビティ」 まったく利用したくない Question Title * 20. あなたの基礎情報について教えてください性別をお答えください 男 女 Question Title * 21. 年齢をお答えください ~19歳 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50~54歳 55~60歳 60歳~ Question Title * 22. 居住地をお答えください 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 Question Title * 23. 勤めている業種に一番近いのはどれですか。 通信・放送・出版業 インターネット関連、コンテンツ・映像等制作業 情報サービス業(ソフトウェア/システム開発、コンピュータディーラーなど) 製造業 農林・水産・鉱業 建設業 卸売・小売・飲食店 金融・保険業 不動産 運輸・通信業 その他サービス業(医療・福祉、教育、レジャーなど) 公務・インフラ(電気・ガスなど) 学生 主婦・主夫 その他 Question Title * 24. 家族構成を教えてください 単身 親と同居 夫婦のみ 夫婦と子 3世代(親族の同居を含む) 兄弟姉妹など親族世帯のみ その他 Question Title * 25. 自分の職種として一番近いのはどれですか。(学生など未就業者は希望の職種にチェックしてください) 経営・役員 個人事業主・店主 研究・技術・設計 経営企画 商品企画・開発 営業・販売関連 調査・広告・宣伝・広報・編集 サービス・接客提供関連 仕入・製造・生産・品質管理 情報処理 輸送・物流・機械運転・ 人事・総務・経理 事務 その他 Question Title * 26. 当選した際の御連絡先 氏名(ニックネーム可) メールアドレス 次へ