HOTERES特集『コスト高、人材不足時代のホテル朝食』アンケート

HOTERES特集『コスト高、人材不足時代のホテル朝食』アンケート

いつもお世話になっております。
週刊ホテルレストランでは、ホテルの滞在経験にとって重要な要素でありながらも、原価高騰や人材不足で大きな過渡期を迎えているホテルの朝食に関して、皆さまの現状や課題に対する取り組みに対するアンケートを通じてアンケートの回答にご協力をいただきました皆さまやHOTERES読者の皆様にこれからの施策のヒントとなる情報を提供させていただくことを目的に、ホテル朝食にかんするアンケートを実施させていただきます。

ご多忙中とは存じますが、回答にお力添えをいただけますと幸いです。

なお、ご回答をいただきました方には御礼としてアンケートレポートを送らせていただきます。
1.現在の勤務先の宿泊施設はどの都道府県にありますか?(必須)
2.ご所属の施設の年間平均客室単価の価格帯で当てはまるものを選んでください。(必須)
3.ご所属の宿泊施設の種類をお選びください。(必須)
4.ご所属の宿泊施設の客室数について当てはまるものをお選びください。(必須)
5.朝食の運営形態について当てはまるものをお選びください。
仮に複数の朝食提供施設がある場合、お手数ですが個別にご記入ください。
(必須)
6.朝食の提供形式についてお選びください。(必須)
7.朝食の喫食率をご記入ください。

※半角数字で数字のみでご記入ください。例 76.5
8.コロナもしくは原価高騰などを受けた朝食の提供形式の変更の有無について教えて下さい。(必須)
9.2022年以降の朝食料金の料金を変更されましたか?(必須)
10.上記質問で「料金変更をした」という方は変更前後の料金をご記入ください。(税サ込料金)

例:「3000 → 3300」
11.ビュッフェ形式の朝食を提供しているとご回答いただきましたホテルで、朝食の品数の変更の有無について教えてください。(週末など変更がある場合は平日を基本として)
12.上記で品数の変更をしたとお答えいただきました方は変更前後の品数をご記入ください。

例:「50 → 40」※およその品数でも構いません。
13.朝食ビュッフェの品数を変更したとお答えいただきました方は、変更した内容を具体的にご記入ください。

例:「エッグステーションを廃止」、「原材料費が高騰したメニューを廃止しほかのメニューに変更」、「卵不足により卵料理を一部廃止」など

※複数ある場合は箇条書きでご記入ください。
14.朝食の提供形式、料金価格、品数の変更があったホテルの方に質問です。
その結果、顧客満足度に変化はありましたか?
15.朝食の提供形式、料金価格、品数の変更があったホテルの方に質問です。
その結果、朝食喫食率に変化はありましたか?
16.朝食時のウェイティングの解消、ウェイティングによるゲスト満足度の低下に対する取り組みで効果的な事例がありましたらご記入ください。
17.オートメーションやDXなど朝食の調理/提供の運営の効率化に関しての取り組みで効果的な事例があれば教えて下さい。
18.食材廃棄ロス軽減 / プラゴミ削減などSDGs、サステナビリティーに関しての取り組みがあれば教えて下さい。

複数ある場合は箇条書きでご記入ください。
19.朝食に対する具体的な取り組みに関して、内容を拝見させていただき取材のご相談をさせていただきたいとなった場合、可能でしょうか?
20.取材の可否に関しまして、可能な場合以下内容をお知らせいただけますでしょうか。

・お名前
・ご所属の施設名
・お役職/お電話番号
・メールアドレス

後日担当者よりご連絡をさせていただきます。
21.本アンケートにご協力をいただきました方にレポートを作成しお送りいたします。ご希望の方はメールアドレスのご記入をお願いいたします。
なお、メールアドレスに記入ミスがあった場合レポートが届きませんので記入後再度ご確認をお願いいたします。