Future Technologies from TOKUSHIMA 2022技術展示・スポンサー申込書
Future Technologies from Tokushima への技術展示・スポンサーを募集しております。下記にご記入の上、9月23日(金)までにお申し込みください。
詳細は、技術展示は
こちら
、スポンサーシップは
こちら
をご参照ください。
お問合せは事務局宛にご連絡ください。sensorsympo_2022@semiconportal.com
*
1.
会社・機関名(日本語)をご記入ください
(必須)
*
2.
会社・機関名(英語)をご記入ください
(必須)
3.
会社URL(もしくは当該製品・技術のダイレクトサイト)をご記入ください
*
4.
お申込みに該当する箇所をお選びください(複数選択可、但し技術展示、スポンサーシップから各最大1つのみ選択可)
(必須)
技術展示:通常展示タイプA (200,000円税別)
技術展示:通常展示タイプB (100,000円税別)
技術展示:初回展示特別タイプB (90,000円税別)
技術展示:アカデミック展示 (50,000円税別)
技術展示:地元(徳島)特別展示(無料、3枠選考予定)
スポンサーシップ:レギュラー (100,000円税別)
スポンサーシップ:ストラップ(150,000円税別)
スポンサーシップ:フォトコン(30,000円税別)
*
5.
Q4で技術展示を選択された方はブース数を選択してください
(必須)
1
2
その他 (3ブース以上の方は数量を記入してください)
6.
プログラム小冊子デジタル版への広告出稿を希望されますか。(追加50,000円税別)
希望します(50,000円税別)
希望しません
*
7.
ご担当者のお名前をご記入ください
(必須)
*
8.
ご担当者の部署お役職名をご記入ください
(必須)
*
9.
ご担当者様のメールアドレスをご記入ください
(必須)
*
10.
ご担当者様の電話番号をご記入ください
(必須)
*
11.
ご担当者様の郵便番号をご記入ください(ハイフン無し)
(必須)
*
12.
ご担当者様の住所をご記入ください
(必須)
*
13.
請求書のご希望形式をお選びください
(必須)
PDFのメール受取のみ
原本の郵送受取のみ
PDFのメールおよび原本の郵送受取
その他 (具体的に)
14.
請求書の宛名、宛先がご担当者様情報と異なる場合は、宛名、送付先をご記入ください
*
15.
ロゴ(シンポジウムWebsiteやプログラム小冊子デジタル版用など)についてお伺いします。ロゴを提出される場合は、下記URLにアップロードをお願いします。できる限り、高精細形式(aiファイルなど)でお願いします。その他の形式(JPP/JPEG, PNG, PDFなど)の場合表示に滲みなどが出る可能性があります。
https://www.dropbox.com/request/ssEaRvhjSIyTFC5ucv7q
(必須)
前回のロゴを流用希望(新たにロゴの提出は不要です)
ロゴを新たに提供します(上記URLにアップロードお願いします)
16.
技術展示にお申込みの方は、出展物概要をご記入ください。(シンポジウムWeb及びプログラム小冊子デジタル版に記載されます)
17.
技術展示にお申込みの方は、電源についてお選びください。通常展示Aには,電源(500W 2個口)コンセントがついておりますが,他のブースにはついていません。通常展示A以外の方で,電源コンセントを利用希望の場合は,別途料金(5,000円税別)で手配可能です。
電源希望します (5,000円税別、通常展示タイプAには含まれておりますのでタイプAの方は追加電源が必要な場合のみ選んでください)
電源不要です
18.
電源利用される出展者様のみ使用予定機器と推定電気容量を記入ください(例: ノートPC,液晶ディスプレイなど 500W)
19.
ご希望やお問合せ事項がおありの場合はご記入ください。
*
20.
申込先学会をお選びください(学会を問わず、Future Technologies from Tokushima の技術展・スポンサーシップにお申込みとなります)
(必須)
電気学会
日本機械学会
応用物理学会
化学とマイクロ・ナノシステム学会