コンテンツにスキップ
上司・部下の「モヤモヤ」アンケート:ライフハッカー・ジャパン
ライフハッカー・ジャパンでは、いまのチームが抱えるリアルな課題を明確にし、その解決を探る記事を企画しています。
そこで、チームとマネジメントについて、匿名のアンケートにご協力をお願いします。
ご回答は5分程度で完了します。ご回答いただいた内容は個人が特定されない形で、抜粋編集して記事で大切にご紹介させていただきます。
ぜひ、みなさまが日々、職場やチームに対して感じている「生の声」をお聞かせください。
※株式会社ヌーラボと共同してコンテンツ制作を進めています。【Sponsored記事】
*
1.
マネジメント経験について当てはまるものを1つお選びください。
(必須)
マネジメント未経験
現在、マネジメントを担当している
今はマネージャーではないが、経験あり
*
2.
あなたの職種を教えてください。
(必須)
経営・事業企画(経営層、経営企画、事業開発、海外展開など)
営業・マーケティング(法人営業、個人営業、代理店営業、マーケティング、販売促進、広報・PRなど)
商品・サービス企画(プロダクトマネージャー、サービス企画、研究開発など)
IT・技術(システム開発、インフラ、社内SE、Webエンジニア、データサイエンティストなど)
管理部門(人事、経理、財務、総務、法務、情報システムなど)
専門職(コンサルタント、金融専門職、士業など)
クリエイティブ(デザイナー、編集者、Webディレクター、コンテンツ制作など)
その他 (具体的に)
*
3.
あなたの年代をお選びください。
(必須)
10代
20代
30代
40代
50代
60代以上
回答しない
*
4.
あなたのチームでは、メンバーが「日々の作業」だけでなく、その先にある「チーム全体の目標」を意識して仕事をしていると感じますか?
(必須)
そう思う
どちらかというとそう思う
あまりそう思わない
まったくそう思わない
*
5.
あなたのチームでは、「目的(なぜやるのか、何を目指すか)」を話し合う機会はどれくらいありますか?
(必須)
頻繁にある
3カ月に一度くらい
6カ月に一度くらい
1年に一度くらい
ほぼない
*
6.
あなたのチームでは、「これは誰の仕事?」と担当が曖昧な業務が発生し、対応が漏れてしまうことはありますか?
(必須)
頻繁にある
時々ある
ほとんどない
まったくない
*
7.
あなたのチームでは、メンバーの一人ひとりが「自分に期待されている役割」を具体的に言葉で説明できる状態だと思いますか?
(必須)
そう思う
どちらかというとそう思う
あまりそう思わない
まったくそう思わない
*
8.
あなたのチームでは、問題の解決や業務改善のために率先して動くのは、いつも特定のメンバーに限られていると感じますか?
(必須)
そう思う
どちらかというとそう思う
あまりそう思わない
まったくそう思わない
*
9.
あなたのチームでは、業務に関するやり取りの中で、メンバーから「もっとこうしたい」という主体的な工夫や提案が、自然と生まれてくることが多いですか?
(必須)
そう思う
どちらかというとそう思う
あまりそう思わない
まったくそう思わない
*
10.
あなたのチームでは、過去のやり取りや最新の資料を探すのに時間がかかったり、情報がどこにあるかわからなくなったりすることはありますか?
(必須)
頻繁にある
時々ある
ほとんどない
まったくない
11.
あなたのチームの「これは非効率だな…」と感じる情報共有のルールや習慣があれば、具体的に教えてください。
例:報告のためだけの定例会議、どこにあるかわからない資料、形式的で非効率な書類作成など
*
12.
あなたのチームの会議では、誰かを指名しなくても自然と意見が出てきますか?
(必須)
そう思う
どちらかというとそう思う
あまりそう思わない
まったくそう思わない
13.
立場や空気を気にして「本当は言いたかったけど、言えなくて後悔した」「もっと早く言って欲しかった」経験があれば、教えてください。
ご回答いただき、ありがとうございました!