至宝 中国書道 拓本
第1回アンケート調査
アンケートにご協力下さい。
*
1.
「至宝 中国書道 拓本」のサイトを閲覧頻度を教えてください。
(必須)
今回が初めて
~週に1回
~月に1回
~半年に1回
*
2.
ご年齢(年代)を教えてください。
(必須)
19歳以下
20~29歳
30~39歳
40~49歳
50~59歳
60~69歳
70~79歳
80歳以上
*
3.
ご職業を教えてください。
(必須)
学生(中学生)
学生(高校生)
学生(大学生・大学院生)
研究者・教員
会社員
書道用品店関係者
古書・骨董品取り扱い店関係者
その他 (具体的に回答してください)
4.
どこにお住まいですか?
東京都
大阪府
北海道
東北地方
関東地方(東京都以外)
中部・北陸地方
近畿地方(大阪府以外)
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方
中国(大陸)
台湾
香港
韓国
USA
EU
具体的な国・地域
*
5.
当サイトを何でお知りになりましたか。
(必須)
ネット検索
他のサイトからのリンク
知人からの紹介
雑種等
その他 (具体的に回答してください)
6.
当サイトを訪れた主な目的は何ですか?
(ある特定の)拓本の画像をみたり、調べたりするため
拓本の価値・価格を調べるため
拓本の採り方を調べるため
拓本全般について調べるため
碑林など中国書道の史跡について調べるため
特に目的はない
その他 (具体的に)
*
7.
当サイトで関心のある(あるいは役に立った)項目を教えて下さい(複数回答)。
(必須)
拓本画像(個別のページ)
碑林等の紹介
拓本の種類
拓本の採り方(画像-動画)
拓本の道具
拓本の理論価
拓本の価値とは?
重刻本-翻刻本の価格
唐代の前後で異なる拓本の価値
拓本鑑定
参考になる文献等
収蔵拓本データベース
その他 (具体的に回答してください)
8.
どの時代の拓本に関心がありますか(複数回答)。
周-春秋戦国-秦代
漢代
西晋-東晋-十六国
北魏
西魏-東魏-北周-北斉
隋代
唐代
宋代
元代
明清代
その他 (具体的に回答してください)
9.
今後期待する企画等があればぜひ教えて下さい。